私の財産告白ー令和2年6月末編ー
私の現在の資産の状況について、定期的に公開しています。
タイトルはご存知、本多静六氏の名著から。
iDeCoの積立は月1.2万円なので、端数処理の関係上、同じ金額が2~3か月続いたりしてます。
月々の家計の記録についてはこちらをご覧ください↓
なお、前回は緊急更新ということで、我が家の資産が急に100万円以上増えた話をしました。
さてさて、賞与も入った今月はさぞかし増えたんでしょうね…
現在の資産状況
世帯合計 1,790万円(年金含む)
夫(私)の分 985万円 (ん???)
預貯金 335万円
国内株式 305万円
投資信託 295万円 (つみたてNISA+特定)
個人年金 50万円
妻の分 805万円
預貯金 400万円
国内株式 230万円
個人年金 175万円 (ん???)
所感
もうすぐ1,800万円だなんてのんきなこと言ってられない。
なぜ賞与月なのに30万円しか増えてないんだ??二人あわせて賞与90万円ほどあったのに!
妻は比較的順調です。年金が爆増してますね。(先月が間違ってた可能性あり。)
妻のほうの資産は概ね賞与分くらい増えています。なのになぜ我が家の資産額はあまり増えなかったのでしょうか。
はい、犯人は私です。久しぶりに個別株やらかしてますね。最近調子よかったことによって調子に乗りすぎましたかね。そんなつもりじゃなかったのですが、、反省です。
リスク資産の額が増えると、単月で賞与をかき消すくらい評価額が下がることがあるので怖いですね。2日で給与分くらい増えることもありますが(まだそんなこと言ってる
あんまり反省してないように映るかもしれませんが、、今後も精一杯慎重に舵取りします。
今後ともこのブログをどうぞよろしくお願いします。。