つみたてNISA実績報告ー元年6月ー
つみたてNISAの実績報告です。毎月やる予定です。
運用商品は、セゾン投信の「セゾン資産形成の達人ファンド」です。
あわせて特定口座で「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」を積み立てているので、そちらも報告していきます。
現在の資産状況
つみたてNISA
セゾン資産形成の達人ファンド
(積立額 毎月32,000円 賞与月40,000円)
評価額 167,244円
元本 168,000円
損益 -756円
特定口座
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
(積立額 毎月8,000円 賞与月10,000円)
※ただし平成30年末までの約4年間は毎月30,000円、賞与月100,000円
評価額 2,155,312円
元本 1,972,217円
損益 183,095円
※元本が半端なのは、結婚資金に一部売却したため。
所感
iDeCoに続き、つみたてNISAも含み損とは!
なーんて、全く気にしてないどころか、しめしめと思ってしまうのは積立投資家の悲しい性ですね。
なお、iDeCoで堅い運用をしている分、つみたてNISAはアクティブファンドである「セゾン資産形成の達人ファンド」を積み立てています。
ウォール街のランダムウォーカーやほったらかし投資術といったバイブルの影響もあり、積立投資家の間ではアクティブファンドが避けられる傾向にありますが、
有望な企業が選ばれ投資されるというプロセスに参加したいことと、iDeCoでインデックスファンド、特定口座でバランスファンドを持っていることから、
あえてアクティブファンドである「セゾン資産形成の達人ファンド」にしています。
インデックスファンドやバランスファンドを上回る成績を上げてもらうことを期待し、その利益を非課税にしてやろうという下心がないと言えば嘘になります。いや、あります。
投資に面白みを求めると、インデックス中心の積立投資家のエデンの園から追放されそうですが、それはそれです。
今後もコツコツと投資していきます!