私の家計告白ー令和2年3月決算ー
我が家の家計を公開するコーナーです。
本多静六氏の「私の財産告白」をもじったタイトルです。
世帯金融資産も公開していますのでよろしければどうぞ。
収入の部(残業代含む)
収入は2人で手取り給与約45万円 となりました。
予算に比べ、残業代分5万円分の上振れがありました。
(残業代は増減があるため、予算には計上していません)
夫:手取り給与22万円(うち残業代1万円)
妻:手取り給与23万円(うち残業代4万円)
私の残業がなくなった一方、妻は残業が増えてきています。
おなじみ、2馬力の強み発揮中!
支出の部
支出は以下の通り。端数の関係で、収入と一致はしていません。
iDeCo :2.4万円
投信積立:5万円(つみたてNISA:4万円含む)
預金 :14万円
家賃 :10万円(管理費・ネット代込み)
食費 :7万円(昼食代込)
光熱費 :1.0万円
通信費 :0.6万円
新聞書籍:1.0万円
日用品費:1万円
交際費 :2万円
特別支出:1万円
雑感
順調に黒字経営できています。コロナショックがあっても直ちに収入に影響はしていません。
光熱費は少し減少していますが、休日の外出自粛が続くと今後増えてくる可能性があります。
今月も「毎月の黒字」を達成しました。
まとめ
収入:給与45万円(2人で)
支出:資産増21.4万円+生活費23.6万円